70件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第3分科会-10月05日-04号

次の母子家庭就労対策事業高等職業訓練給付金は、就職に有利な資格を取得するために、養成機関に通う間の生活費相当分助成するもので、令和3年度は21人が給付を受けています。資格の内訳は19人が看護師、2名が准看護師です。このほかひとり親家庭等就業自立支援センターにおいて、就労に関する相談や情報の提供を行ったほか、ハローワークなどと連携をしながら、自立支援の取組を進めてきました。

新潟市議会 2022-03-10 令和 4年 3月10日市民厚生常任委員会−03月10日-01号

石附幸子 委員  最後に、自立支援教育訓練給付金事業高等職業訓練促進給付金事業について、独り親人たちが再度勉強する、資格を取るときに生活費等支援をもらいながら学べるということですが、実績はどれくらいでしょうか。 ◎堀峰一 こども家庭課長  確定している令和2年度の数字になりますが、自立支援教育訓練給付金は6件、高等職業訓練促進給付金は27件の利用がありました。

新発田市議会 2022-03-07 令和 4年 3月 7日社会文教常任委員会−03月07日-01号

同じく37ページということで、今回減額が多い中で、障がい者福祉、障がい児福祉ということで結構の増額の部分があるんですけれども、障害者福祉サービス介護訓練給付)費ということで、ただただ障がい者ではなく、高齢になって高齢も含めた介護も必要となる障がいということで、そういったことで増えているのかというふうに考えていいのかということと、あとそれから障害児通所給付費というのも増額になっていますけれども、そういった

三条市議会 2020-06-22 令和 2年第 3回定例会(第6号 6月22日)

就職につながるスキルを身につけるための教育訓練受講料の一部を支援する自立支援教育訓練給付金事業や、経済的自立に効果の高い資格取得のための養成機関で修業をする場合に入校中の支援入学金の一部を支援させていただきます高等職業訓練促進給付金事業などを実施しております。こうした制度を御利用いただくことで就職活動をより円滑に進めていただけるものと考えておりますので、よろしくお願いいたします。

妙高市議会 2019-09-04 09月04日-02号

保護者就労に対する支援といたしましては、相談対応や特に経済的に厳しい状況と言われているひとり親家庭に対して、仕事待遇向上に有利な資格を取得するための自立支援教育訓練給付金などの助成に取り組んでおります。しかしながら、子育てや経済的に困難が生じている家庭への自立支援課題を残しております。今後支援のあり方を研究していきたいと考えております。   2点目についてお答えをいたします。

柏崎市議会 2019-02-20 平成31年文教厚生常任委員会( 2月20日)

就労継続支援B型とかの場合は、仕事がふえたからこの予算に反映するということではなくて、就労継続支援B型の場合は、そこにどれだけの障害の方が従事といいますか、作業を何人の方が、何日やるかというところが、ここの訓練給付費の支給のベースになっております、私どもがお支払いをする給付費の計算上の根拠というのは。  

十日町市議会 2018-12-10 12月10日-市政に対する一般質問-02号

また、自立支援教育訓練給付事業においては、ひとり親の方の就職に有利な資格を取得するための取り組みについてご支援をしているものでございます。私からは以上であります。 ○議長(庭野政義君)   教育長。 ◎教育長蔵品泰治君)   続きまして、私から3つ目子育て教育課題についてのうち、2点目の教育課題についてお答えを申し上げます。  

柏崎市議会 2018-10-03 平成30年決算特別委員会・文教厚生分科会(10月 3日)

福祉課長(小林 彰)  こういうさまざまな訓練給付費のメニューが、ここに書いてあるとおりありますけれども、それぞれの障害の方の特性、区分によって就労支援のA、B、より就職に結びつくであろう就労移行支援、そういったさまざまなサービスがありますので、当然、そこに、このサービスを使うに至りましては、障害相談サービス事業所がそれぞれマン・ツーで対象者、あと御家族の方とヒアリングをし、その中には当然、また市

長岡市議会 2018-09-18 平成30年決算審査特別委員会(29年度決算)−09月18日-01号

この自立支援教育訓練給付金、それから高等職業訓練促進給付金と2つあるわけですけれども、29年度のそれぞれの利用実績はどうであったのか伺います。 ◎藤田 生活支援課長  まず、自立支援教育訓練給付金の実績でありますが、29年度は7名の申請がありまして、4名の交付であります。続きまして、高等職業訓練促進給付金でありますが、29年度の実績は2名ということであります。 ◆藤井達徳 委員  わかりました。

柏崎市議会 2018-09-05 平成30年 9月定例会議(第14回会議 9月 5日)

2目母子福祉費母子家庭等自立支援教育訓練給付金事業2万5,000円、高等職業訓練促進給付金等事業93万7,000円、児童扶養手当給付費32万3,000円、ひとり親家庭等医療費助成事業181万2,000円及び、3目児童措置費保育園運営費保育園運営事業10万5,000円は、いずれも前年度事業精算還付金を措置いたしたいものであります。  

三条市議会 2018-06-25 平成30年第 3回定例会(第5号 6月25日)

一般教育訓練給付制度による人材育成拡充課題となっております。国では、さまざまな支援や具体的な対策を進めている状況であります。当市においては、ものづくり産業基盤強化ということで経営基盤支援生産力開発力向上支援人材育成支援等を行い、仕事量の維持、拡大を目指していますが、どのような支援が推進されているのか、現状についてお伺いいたします。  

三条市議会 2018-06-04 平成30年総務文教常任委員協議会( 6月 4日)

続いて、(9)の母子家庭及び父子家庭自立支援ですが、アの高等職業訓練促進給付金等交付とイの自立支援教育訓練給付金交付、そしてウのひとり親家庭高等学校卒業程度認定試験合格支援給付金等交付でございます。事業概要はごらんのとおりでございます。  次に、(10)の青少年健全育成、(11)の青少年教育は、青少年育成センター事業でございます。

柏崎市議会 2018-03-09 平成30年 2月定例会議(第 6回会議 3月 9日)

それに加えて一緒に入っているのは、ひとり親家庭を援助する、ひとり親家庭等日常生活支援母子家庭等自立支援教育訓練給付金、それから、母子家庭等自立支援給付金事業、それから、就学援助制度について、また、ひとり親家庭の皆様へ、それから、県のほうからは、ひとり親家庭の方を応援します。これも、県のほうからは、ひとり親家庭の方の資格取得を応援します。

胎内市議会 2018-03-08 03月08日-02号

平成30年度につきましては、生活困窮者自立支援事業として、生活に困っている方に対する相談窓口業務のほか、保護者に対する就労支援と子供に対する学習支援を引き続き社会福祉協議会へ委託して実施すべく予算計上を行ったほか、安定した収入が期待できる資格を取得するひとり親に対して補助を行う高等職業訓練促進等給付金及び自立支援教育訓練給付金について予算計上を行ったところでございます。